SEMINAR
外国籍人材の雇用における法務・労務の第一人者である杉田昌平弁護士が登壇します。本セミナーでは宿泊業に特化し、「技術・人文知識・国際業務」や「特定技能1号」の在留資格ごとの就労範囲と特徴を、弁護士の視点から詳細に解説。法令遵守と人材確保に役立つ情報をご提供します。
また、当日は質疑応答を実施するほか、セミナー後のアンケートにご回答いただいた方には登壇資料をプレゼントする予定です。
開催日時:
2025年11月19日(水) 16:00〜17:30
登壇者①:
弁護士法人Global HR Strategy 社労士法人外国人雇用総合研究所
弁護士・社会保険労務士
杉田 昌平 氏
登壇者②:
株式会社広済堂ビジネスサポート
グローバルサービス部
菅井 学
RECOMMENDATION
■ 人手不足を解消したい宿泊業の経営者・役員様
■ 外国籍人材採用に関する情報を収集している人事・採用担当者様
■ 外国人スタッフの定着と戦力化ノウハウを求める支配人・マネージャー様
VOICE
☑ 『杉田先生のお話が非常にわかりやすかった』
☑ 『杉田先生の資料が何より分かりやすい』
☑ 『豊富なデータと分析で、法令をわかりやすく、
ご説明いただき、理解が深まりました』
☑ 『杉田先生のセミナーは毎回分かりやすいので、
拝聴させていただいてます』
☑ 『質疑応答の内容が良く、勉強になりました』
SUMMARY
日時 | 2025年11月19日(水) 16:00〜17:30 |
---|---|
会場 | Zoomにて開催 |
参加費 | 無料 |
定員 | 50名 |
お問い合わせ | 下記フォームよりお問い合わせください。 |
弁護士法人Global HR Strategy
代表弁護士 杉田 昌平 氏
慶應義塾大学大学院法務研究科特任講師、名古屋大学大学院法学研究科日本法研究教育センター(ベトナム)特任講師、ハノイ法科大学客員研究員、法律事務所勤務等を経て、現在、弁護士法人Global HR Strategy 代表社員弁護士、独立行政法人国際協力機構国際協力専門員(外国人雇用/労働関係法令及び出入国管理関係法令)、慶應義塾大学大学院法務研究科・グローバル法研究所研究員
株式会社広済堂ビジネスサポート
グローバルサービス部 菅井 学
大学卒業後、廣済堂に入社し約20年、人材サービス領域で採用支援に従事。求人メディア、採用HP、ATS、BPO/RPOなど、集客から運用改善まで幅広く経験。また人材紹介部門では、RA・CA両面型のコンサルタント兼プレイングマネージャーとして、高い入社決定率で外部評価を得るなど、提案力と関係構築力を強みに成果を上げた。現在はグローバルサービス部で外国籍人材の紹介事業を推進している。
【本セミナーでお届けするポイント】
Point①
● 宿泊業で働くことができる在留資格
Point②
● 宿泊業での技人国の就労可能な範囲
Point③
● 宿泊業での特定技能1号の就労可能な範囲
Point④
● それぞれの在留資格の特徴
Zoomにてオンライン開催を予定しています。
お申込みいただいた方には別途メールにて参加URLをお送りいたします。
FORM
CONTACT
フォームから
お電話から
平日 9:30〜18:00
© KOSAIDO BUSINESS SUPPORT Co,LTD. All Rights Reserved.